
Facebook広告を出すよ!・・・その準備。

最近は交流会にも顔を出す、りたこです。
交流会だけではリーチする人数が少なすぎるので、Facebook広告を出してみることにしました。ここでは詳細はほとんどメモ程度ですが、大きな流れを忘れないようにりたこメモを残しました。
すでにFacebookのビジネスマネージャーを導入していることが前提です☆
自分のサイトにピクセルを埋め込もう
WordPressのあなたはこのプラグインを入れて準備
ヘッダーへのコード挿入の仕方は、ファイルを直接書き換える方法と、プラグインを使用する方法の二つだと思っていますが、コードをがりがりと触るのが苦手な方はプラグインを使う方が安全です。
- Head, Footer and Post Injections をインストールして有効化
- 設定タブに「Head and Footer」が追加されているよ!
- インストールが終わったらFBのビジネスマネージャーを開く
測定とレポート > イベントマネージャー >ピクセル
- 2番目の「手動で設定」を選び、手順に沿ってコードをコピーしておく。
- Head and footer のタブの <HEAD>PAGE SECTION INJECTION にコードをペースト
下にある Save を押して保存するのを忘れずに!
- FBの広告マネージャーに戻り、アクティブの確認
設置したサイトのURLを入れると・・・
下のようにアクティブになれば大成功!! - イベントの設定をする
※ これ以降の設定は指示に従って作ってね!
こちらのサイトを参考にさせていただきました!有難うございます!

ヘッダーに組み込むための方法を探すのにりたこも時間がかかってたにゃー。

こんな便利なプラグインがあるって知らなかったんだよ〜